トヨタホーム茨城の担当エリアには、ひたちなか・水戸・つくば・つくばアネックスの4つの展示場があります。家づくりでは、鉄骨ラーメン構造に独自の制震装置「T4システム」を採用した、地震に安心して住める暮らしを提供しています。
平屋商品には「シンセ・ピアーナ」があります。日本の伝統美による風格のあるデザインが特徴的な、大開口や勾配天井でゆったりとした空間の住まい。ファミリー世帯でも広々と使えるように屋根と天井の空間を小屋根収納として活用し、高齢の方や子供も安心して昇り降りできる専用階段を設置しています。
また、永く安心して住める家として、「アトリスプラン」で住まいと暮らしを見守ります。最長60年の長期保証に生涯点検、オーナー様専用のコールセンターで、引き渡し後も適切なサポートを提供しています。
オリジナル空調システム「スマート・エアーズ」と構造体の内側を断熱材で覆った充填断熱工法で、常に適切な室温をキープ。気温の変化によるストレスを軽減し、ヒートショックなどの心配も軽減しています。さらに、24時間換気システム「ピュア24セントラル」で、花粉やハウスダストを除去し体調面へのストレスも軽減。空気にこだわり、健康的な生活が送れる住まいです。
また、ゼロ・エネルギーハウスにも対応しており、高性能の太陽光発電に、エネルギーの使用量が数値化してコントロールするHEMS(ヘムス)で、エコな生活をサポートします。
平屋を建てるのに必要な金額については、公式サイトでは掲載されていません。SUUMOなどの大手情報サイトでも、平屋実例の紹介はあっても金額については伏せられています。
ただ、カタログなどでは坪単価70.0万円〜100.0万円と記載。延べ床面積40坪で約132平米の場合では、2,800万円からの金額になっているようです。
トヨタホームが建てる平屋の金額については、問い合わせてみるのがおすすめです。
「ノンストレスの居心地の良い家です」
出来上がったものには大変満足しています。床板も幅の広いタイプにしてもらって色合いも気に入ってますし、スマート・エアーズは夏もいいですけど、特に冬は良さを実感します。寒い外から帰っても部屋が暖まるまで待つ…という事もなくすぐに動けますし、夜中とか朝にトイレに行くのもノンストレス。あと、ホコリが隅にたまらないのもいいですね。
※参照元:トヨタホーム茨城HP(https://ibaraki.toyotahome.co.jp/customers/case7.html)
「満足できる家づくりでした」
とにかく早く建てたかったので工期が短くて忙しかったですが、床の種類や水回りなど様々な事を決めていくのは楽しかったですね。間取りはもちろん家具などのインテリアのアドバイスなどまでしていただき、満足しています。60年保証もあるので、これからの人生安心して暮らしていけます。
※参照元:トヨタホーム茨城HP(https://ibaraki.toyotahome.co.jp/customers/case1.html)
世帯年収の目安別
参考価格が明確な
茨城の平屋プラン3選
世帯年収300万円~400万円
の方におすすめ
世帯年収400万円~500万円
の方におすすめ
世帯年収500万円~600万円
の方におすすめ
※1:2021年5月21日時点でGoogle検索画面に上位表示している56社を選定。
※2:「平屋本舗」は茨城県を対象とする平屋施工会社の中でも最安プランを持つ企業として選定(当サイト調べ)。「ノーブルホーム」は茨城県内での着工棟数が6年連続(2014~2019年)No1であることから選定(参照元:公式HP(https://www.noblehome.co.jp/about/))。「積水ハウス」は2019年の大手ハウスメーカー戸建て販売実績がトップであることから選定。(参照元:住宅産業新聞社(https://www.housenews.jp/house/18246))