茨城県で平屋の家を建てられる「D'SSTYLE(ディーズスタイル)」について紹介します。ここでは、D'SSTYLE(ディーズスタイル)の施工例や特徴、口コミ評判をまとめました。茨城県で平屋を建てられる工務店・ハウスメーカーをお探しの方必見です。
ディーズスタイルでは基本プランの中に平屋プランを用意しています。プラン名は「バンガロー」。大きなFIX窓からたっぷりと光が差し込む明るい住まいが特徴です。玄関は近年人気の土間玄関を採用。フリースペースを設けたり、ロールカーテンで部屋を簡単に仕切ることが出来たりと、工夫次第で住まいづくりの幅が広がります。
ディーズスタイルの平屋の価格帯については情報が確認できませんでした。参考までに、スタンダードな二階建てプランの場合、施工面積30坪程度で約1,500万円となっています。この基本プランにオプションを追加したり、好きな仕様に変更すると金額が変化するそうです。
公式サイトからは基本の8プランが掲載されたコンセプトブックの請求ができます。家づくりの相談も随時受け付けていますので、価格が気になる方は相談してみてください。
ダブル断熱工法を採用し、年中快適に過ごせる住まいを提供しています。毎日を過ごす家、家族が長く暮らす家だからこそ快適さを追求しています。ダブル断熱工法とは内断熱材にはセルロースファイバー、外断熱材にはEPSパネルを合わせた断熱工法です。セルロースファイバーは新聞紙や段ボールで作られた地球にやさしい断熱材。自然素材なので人間にも優しく、小さな子供から高齢の方までが安心して暮らせる住まい作りを実現します。
今思うと、実際に住んでいるおうちを見学出来たことが大きかったですね。よりリアルに自分に置き換えて考えられたというか…。後はプランのバリエーションも豊富で、ある程度の要望も汲み取ってくれるところも良かったかな。
※引用元:D'SSTYLE(ディーズスタイル)公式サイト(https://www.d-s-style.com/interview/13448/)
こちらの要望をそのまま図面にして自分の思い描いていた通りでは無く、「建築家」としての意見を伝えてくれたのが良かった。私もデザインの仕事をしているが、言われたまま通りですると最終的に変になるからそれが不安なので、色々と要望はあるがそのままやられてもいいのか?と思い意見を言ってもらって良かったです。
※引用元:D'SSTYLE(ディーズスタイル)公式サイト(https://www.d-s-style.com/interview/13424/)
世帯年収の目安別
参考価格が明確な
茨城の平屋プラン3選
世帯年収300万円~400万円
の方におすすめ
世帯年収400万円~500万円
の方におすすめ
世帯年収500万円~600万円
の方におすすめ
※1:2021年5月21日時点でGoogle検索画面に上位表示している56社を選定。
※2:「平屋本舗」は茨城県を対象とする平屋施工会社の中でも最安プランを持つ企業として選定(当サイト調べ)。「ノーブルホーム」は茨城県内での着工棟数が6年連続(2014~2019年)No1であることから選定(参照元:公式HP(https://www.noblehome.co.jp/about/))。「積水ハウス」は2019年の大手ハウスメーカー戸建て販売実績がトップであることから選定。(参照元:住宅産業新聞社(https://www.housenews.jp/house/18246))