関東を中心に完全自由設計の注文住宅を請け負っている大賀建設株式会社。4つのグレード商品と5つのスタイル商品から、建てたい家のプランを作成します。本社は埼玉にあり、茨木には土浦展示場と、水戸とつくばにショールームがあります。
住宅商品にはグレードとスタイルの2種類あり、組み合わせてプランを作成します。グレードには、自由設計の「極暖の家」「LOTUS」とコスパも重視したカスタムオーダーの「極暖の家 LIMITED」「CREA STYLE」の4商品。スタイルには、平屋に+αした「FLAP」、共働き家庭向けの「トモラクの家」、ペットとの住まい「withわん!」、光熱費のかからない「ZEROの家」、中2階の大容量収納がある「CLOLO」の5商品。
平屋住宅では「FLAP」がありますが、グレードによって完成する家も違ってきます。
平屋スタイル「FLAP」は、リビングを中心とした声をかけやすい距離感の間取りで、コミュニケーションキッチン・ワークステーション・ランドリーテラスで家事動線もスムーズにしています。他にも、小屋裏を活かした大容量のスキップ収納に、広い屋根を活かした太陽光発電など。構造の強さについては、実物大住宅の耐震実験で地震への耐震性を実証済み。高気密・高断熱の長期優良住宅です。その平屋の住み心地は、土浦展示場で体験できます。
公式サイトでは、スタイルの5商品の価格は記載されていませんが、グレードの4商品については坪単価の目安が紹介されています。
150プラン以上の間取りから選べる「クレアスタイル」では坪単価45.8万円から。高性能のカスタムオーダー住宅「極暖の家 LIMITED」は坪単価51.6万円から。オンリーワンのデザイン住宅「ロータス」は坪単価54.3万円から。そして最上位のフラッグシップ住宅「極暖の家」は坪単価57.4万円からとなっています。
いずれもモデルプランを参考にしているので、敷地条件や間取り、使用などで変わりますが、どのグレードを選ぶかで大体の金額が算出できます。「引き渡し後も気にかけてくれるので安心感があります」
硬質ウレタンフォーム吹付けの断熱にしてもらったのですが、20分くらい暖房運転するだけで長時間あったかいです。大雪の時には担当営業さんが電話くれたり、落ち着いたら見に来てくれたり、不具合が出ているわけではないのですが、担当工事監督も見に来てくれたり、大変満足しています。
※参照元:住宅メーカー(ハウスメーカー) - 口コミ評判比較ランキング(http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z128.html)
「こだわった家づくりで後悔のない家になりました」
こだわりぬいて作った家なので、後悔しているところはほとんどありません。お客さんが来た時もおしゃれで良い家だね、と言ってくれます。 住んでから気になる部分や不具合があるときも、電話すると丁寧に話を聞いてくれて場合によっては日を改めて家の様子を見に来てくれます。
※参照元:家情報ナビ(https://house-johokan.com/review/2618)
世帯年収の目安別
参考価格が明確な
茨城の平屋プラン3選
世帯年収300万円~400万円
の方におすすめ
世帯年収400万円~500万円
の方におすすめ
世帯年収500万円~600万円
の方におすすめ
※1:2021年5月21日時点でGoogle検索画面に上位表示している56社を選定。
※2:「平屋本舗」は茨城県を対象とする平屋施工会社の中でも最安プランを持つ企業として選定(当サイト調べ)。「ノーブルホーム」は茨城県内での着工棟数が6年連続(2014~2019年)No1であることから選定(参照元:公式HP(https://www.noblehome.co.jp/about/))。「積水ハウス」は2019年の大手ハウスメーカー戸建て販売実績がトップであることから選定。(参照元:住宅産業新聞社(https://www.housenews.jp/house/18246))